みなさまは抗菌、除菌などには気をつけていらっしゃいますか?
生活全般に対応する様々な除菌グッズがありますね。
清潔を心掛けることはとても大切ですが、
それも行き過ぎると却って、抵抗力が下がってしまうのです。
綺麗にして何がいけないの?
菌=悪者 というイメージがをお持ちの方も
多いのではないでしょうか。
私達の身体には、あらゆるところに菌が存在しています。
身体を守ってくれる良い菌と好ましく無い菌。
例えば手の上にも様々な菌がいます。
綺麗にしようと過度に洗いすぎ、更にアルコールで除菌。
このようにしていると、肌のバリア機能が壊れ、
逆にそこからバイ菌が入ってしまうこともあります。
また、風邪などで安易に抗生剤を使用することも
体内の有用菌まで死滅させてしまいます。
すると、本来上げたい自己免疫力が、むしろ下がってしまう。
ですから、自分のからだの力 守る力を上げる為には、
過度に抗菌にこだわるよりも、如何に良い菌を
自分の体に増やし、バランスを保つかが大切です。
上手にバランスよく付き合うことは、
何事においても大切なことですね。
筋力をつけると、身体の代謝が上がり、
体温が上がることで、免疫力も上がりますが、
身体を守ってくれる良い菌を味方につけ
菌力を上げることも、アレルギー対策だけではなく
あらゆる健康維持に重要な鍵となります。
そして心の筋力も上げて強くしなやかな
心とからだを作りたいですね。
音声もどうぞお聞き下さい。
今週もお健やかにお過ごしくださいね。
執筆 Nicho
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: iTunes | Android | RSS