
喜びは分かち合い、不幸はなすり付けられる
うちの息子がよく、 「おーい、綺麗な花が咲いているよ。」 とか、 「こんな変わった虫がいたよー!」 なんて、...
あなた自身がパワースポットとして輝き続けることをサポートします。
うちの息子がよく、 「おーい、綺麗な花が咲いているよ。」 とか、 「こんな変わった虫がいたよー!」 なんて、...
子供の頃、幼稚園や学校が、 いつもより早く終わる土曜日が好きでした。 私の母は、家で店をやっているので、 土曜日が...
私は、自分の顔が、 イマイチ好きではなかった。 昔、人と目を合わすのが苦手で、 それは、自分の顔をマジマジと見て欲しくない...
田舎から一転して、 人口の多い場所に戻って来ると、 イライラしている人が目に付く。 のんびりした場所では、 ...
子供は、よく、「見てー、見てー。」と いつも見ていて、と主張する。 あんな事が出来たよ、 こんな事が出来たよ、と、...
いつ、植え付けられたのかは 分からない。 ニコニコ笑っている人が接しやすく、 心が優しく、親切な人。 こんな...
自分にとって、楽な事とは何か? 楽は、よく、ダラけている、とか、 怠けている事と、混同されがちだ。 でも、...
よく、パートナーが嫉妬深くて、 ほとほと困る、なんていう人がいる。 その嫉妬深いと言われている パートナーがやって...
人生において、又、ニュースで見る様相として見えるモノに、 創造、維持、破壊と言う宇宙の三要素が見て取れる。 これは、ヒンズーの伝統で...
何となく、不安であったり、はっきりしない気分の時。 この先、どうしたいのか? 今、何がしたいのか? どうして、いつ...
今が辛い時。 今が苦しい時。 今が楽しくない時。 この環境のせいだ、と思ってみる。 こんな顔で産まれてきたか...
自分の考えを信じる時、現実(リアリティ)を対立するものに 分けてしまいます。特定のものだけが美しいと考えてしまうのです。 ...
私は、何か、少しでも時間があれば、 絵を描いたり、服を作ったり、 保存食を作ったり、 とにかく、何か作るのが優先で...
今まで生きてきて、何度か、 表面的には低迷期というか、 内に籠った様な時間を過ごす時期を 体験して来た。 渦...
1年数ヶ月前に大ヒットしたアナと雪の女王の歌詞から 私的解釈を書きたいと思います。 誰もが過去の生き方や培った観念や固定観念等...
皆さまこんにちは。 私のこれまでの人生、振り返れば山・山・谷・谷底・谷・丘といったところ でしょうか。幼少期から気ままな独身時代...
人は本来幸せに生きるようにできています。 突然何を言っているんだと思われるかもしれませんが、 これは、私が最...
「人を思いやる気持ちがあれば、誰にでもヒーリングは可能です。」 というセリフは、超一流のヒーラーであるハリーエドワーズが 『霊的...
人間関係・・・ 何処に行っても必ず付きまとう問題。 時に、人生の学びは人間関係に集約されるのかと思うほど 人間関係如何で、...
ムーラダーラチャクラ。 ムーラダーラチャクラとは何か。 ムーラダーラチャクラは、7つのメジャーチャクラのうち 一番下のチャ...
マニプーラチャクラ。 マニプーラチャクラとは何か。 マニプーラチャクラは、7つのメジャーチャクラのうち 一番下のチャクラか...
「ストレス不感症」っていう症状があります。 20年前の私もそうでした。「ストレス」があるのに感知できない状態です。 「ある」と解...
心の掃除がある程度できたら、 潜在意識という畑に意図の種を植えることをするといいです。 雑草だらけの畑に本当に育ってほしい美...
人は平均的に、一日に数万回思考をするということがよく言われています。 2~3万回という説や、5~6万回という説があります。 そし...
インスピレーション(霊感)は選ばれた人だけが得ているものなのでしょうか。 インスピレーションや直観を受け取りそれを生かすには ち...
前回のストレス1ではストレスの原因のことを「ストレッサー」といい、 100%の人がストレスを受けているとお伝えしました。 今回はその...
ココロから望むこと それは容易に自分ではわからないようになっています。 だからといって誰か他の人にわかるはずもありません。 コ...
心の掃除をするとどんないいことがあるのかをみてみます。 心の掃除をすると苦痛を感じる時間が短くなります。 心の掃除をすると平安を...
思考を手放しなさい。とか 思考が至高の存在との分離をつくっている。とか 思考によって今ここにいられなくなる。などということを ...
「ストレス」という言葉を知らない人はいないと思うのですが、 「ストレスの本当の意味」を知らない人って結構いるのではないかと思うのです。 ...